盾キャラの二覚はHP盛る?ダメカにする?王子たちの性能談義がガチすぎるww

476 名無し 2025-07-24T09:50:48 09.lu.L18

サフィール引けたんだけど2覚ってどっちおすすめ?

479 名無し 2025-07-24T09:51:06 6K.pw.L40

>>476
個人的にはストロングホールド

481 名無し 2025-07-24T09:51:10 9G.xj.L36

>>476
どっちでもいいけどダメカ多い方が比較的おすすめ

482 名無し 2025-07-24T09:51:17 KM.x6.L11

>>476
HP上がる方

485 名無し 2025-07-24T09:51:44 y2.ju.L12

>>476
ストロングにした
でもまあ想定敵によって変わるわね

501 名無し 2025-07-24T09:55:21 09.lu.L18

>>479
>>481
>>482
>>485
HP上げて耐久ライン上げるのも手か
被ダメ軽減って地形ダメは軽減できないけど貫通にも効果あるタイプ?

506 名無し 2025-07-24T09:55:58 9G.xj.L36

>>501
貫通は無理。あとスキルのダメカとは加算じゃなくて乗算関係

508 名無し 2025-07-24T09:56:05 y2.ju.L12

>>501
貫通には効果ないから汎用的に耐久上がるのはHPの方

514 名無し 2025-07-24T09:57:49 m8.s0.L1

職とスキルのダメカは乗算だから、インヴァルダメカ20%と書かれつつ実質は10%なんよね、確か

そうなると、ダメカ60%*魔法耐性45だと最終22%
ダメカ50%*魔法耐性45だと最終22.5、って感じで微差になっちゃうよね
魔法以外でも攻撃デバフやダメカ付与、分散とかで乗算で減るほどに効果薄まっちまうんだ

520 名無し 2025-07-24T09:59:22 9G.xj.L36

>>514
ただサフィールは物理防御バフ持ってないから、実運用するならダメカ頼みになるんだよね

534 名無し 2025-07-24T10:02:17 m8.s0.L1

>>514
そもそもダメカ頼りにする相手に物理防御バフが飾りだからそこはあんまり考慮しなくていいと思う
50%と60%の10%差がどうかって話だけど、デバフ分散含めて上昇したHPで10%カットに対してワンパンされず、
回復量の上昇分が問題にならない速度、ダメージ域だけ有効って話になるんじゃないかな

541 名無し 2025-07-24T10:04:09 6K.pw.L40

ざっくりHPが2割差ある感じだけど、ワンパンって意味でダメカに対して覆るケースあるっけ?

543 名無し 2025-07-24T10:04:26 y2.ju.L12

>>541
貫通

546 名無し 2025-07-24T10:05:01 9G.xj.L36

>>535
だからダメカメインで受けるサフィールは高攻撃力相手が主戦場になりやすいのよね
敵の攻撃力が数万クラスになるとHPで受けるよりダメカで受ける方が現実的になるから、10%の差が大きくなる

549 名無し 2025-07-24T10:06:20 hH.d6.L64

そこそこなのね
そして第二覚醒先に悩む

581 名無し 2025-07-24T10:17:06 9G.xj.L36

>>573
その7500や9000ってどっから出てきた数字なんやろ

582 名無し 2025-07-24T10:17:12 m8.s0.L1

>>581
HP

586 名無し 2025-07-24T10:18:02 9G.xj.L36

>>582
だから何の?
ストホのHPはS覚で13000でインヴァルのHPは11500よ

590 名無し 2025-07-24T10:20:19 4e.xj.L26

アイギスはHP1.3倍とか言いつつ基礎ステを下げてくるから実際の差がそこまでなかったりするのが困る

624 名無し 2025-07-24T10:32:38 m8.s0.L1

>>586
あー、すまん
スキル忘れてたわ
インヴァルが基礎7300で1.5の11000くらいで
ストロングが9000の1.5で13500でさらに差が出るね

625 名無し 2025-07-24T10:38:11 9G.xj.L36

>>624
だからストロングは13000だって
簡単に言えば攻撃力5万のパンチを受けた場合、インヴァは2万食らってストロングは25000食らうわけね
この時点でワンパンラインとしてはストロングの方が5000高くないといけないんだけど、実際には1500しか差がないのよ
つまりストロングが優位なのは15000以下の攻撃を受けた時なんだけど、それならダメカより防御で受けたほうがいいわねってだけ
もちろん回復量増加やHPバフに対する計算があるからここまで単純ではないけど、基本的な考えはこうなのよ

参考画像

626 名無し 2025-07-24T10:39:17 m8.s0.L1

>>625
若干ズレるが、9000*1.5で13000になるのか?
職特性のHP1.3倍とスキル1.5倍がなんか関連してるのかな

634 名無し 2025-07-24T10:45:18 m8.s0.L1

>>625
ちょっと考えて、その5万て数値は強敵としては現実的で正しいと思うが、
そういうのってどっちもワンパン即死だから(必ずほかの要素も添えるから)実運用ではそうはいかなくね?と思ったけど
そこでデバフやカットでやるのか、分散だけで耐えるかで話が変わりそうだな

650 名無し 2025-07-24T10:49:17 9G.xj.L36

>>634
デバフを重ねて相手の実攻撃力を2万くらいまで下げる前提ならストロングでも全然いいと思うわ。回復楽になるし

666 名無し 2025-07-24T10:52:40 m8.s0.L1

>>650
正直俺は脳死でストロングと判断してたが、編成で十分なデバフできないケースはあり得るからなあ
(基本は受けで攻略する派だけど)

あとはあくまで個人的には、インヴァルのステとカットは水イコルが酷似してるんで、とも思っちゃうとこはあった
インヴァルがHP7300*1.5の11000に、水イコルが5900*1.8の10600だから
まあ、これこそブロ数とかいろいろあるんだが

627 名無し 2025-07-24T10:40 oz.gn.L10

500ぐらい別に…って思ってしまう自分は一生バフ学履修できないんだろうなぁ

629 名無し 2025-07-24T10:42:44 6K.pw.L40

サフィールの二覚醒についてはチャットgptくんがいう限り、
イムラウコハル、モンブレで20%カットすると、
ざっくり攻撃〜59500はカット優勢らしいね

それ以下はどっちでもワンパン耐えるが、回復はどっちが楽かね
被ダメそのものはストロングホールドがデカいけどね

631 名無し 2025-07-24T10:44:45 y2.ju.L12

そも受ける攻撃が物理なのか魔法なのか貫通なのかで優位変わるしね
両方作れが丸い

632 名無し 2025-07-24T10:44:55 4e.xj.L26

強みがどっちにもあるからどちらが上とも言いにくいのがシールダー
実戦環境だと俺はダメカ分岐のが使いやすいけど相手によるんやな

644 名無し 2025-07-24T10:47:52 y2.ju.L12

一見特化型に見える分岐が基礎ステの差でそこまでアド取れない場合があるのアイギストラップよね

655 名無し 2025-07-24T10:51:03 ZP.d6.L11

現環境だと、ブロッカーが死ぬケースより、分散時にやられやすいとかそのへん守るために、カット率が高いほうが安定しそうみたいな考え方もありそうだな。夏イコル、なんとなく火力射程分岐で作ったけど、デバフ強
化分岐のほうが仕事考えると良さそうかもとか思い悩みはや3年が経過したわ

673 名無し 2025-07-24T10:53:57 m8.s0.L1

>>655
水イコルは両方作ったけど、自分で受ける分にはほとんどどっちでもいい感じなんだよね
敵が範囲とかで巻き込みあるときはデバフのほうが強いと思うけど

698 名無し 2025-07-24T10:58:08 m8.s0.L1

>>690
ウェパルはなんだかんだで(魔神としては)低攻撃力の2連射を倍化させてダメージ稼いでるから
高防御でガッツリ軽減すれば楽なんだよね

700 名無し 2025-07-24T10:58:40 ZP.d6.L11

>>698
元々がそういうコンセプトの魔神だったわよね。今の受けはなんでも好きに受けろだけど。

727 名無し 2025-07-24T11:04:51 ZO.bg.L15

>>698
最低保証ダメージあるからか防御力のインフレって全然なこともあってポワワの物資トークンの防御力3500加算が単体ウェパルにとってはゲロ強だったわ

© 2025 Ephtra. All Rights Reserved. / Twitter / RSS / Sitemap