白伏綺は弱体化!?トゥアン評価うなぎ上り!ソラスは…?英傑たちの今と謎スキル表記
英傑が来ると本体の強さより白でどう魔改造されるかが楽しみになってる節がある
37露骨に自己バフ削ったなとはなったよ
全然だわね シンプルに弱体化しただけだったからあんまり話題もなかった
37来る前はどんな感じか盛り上がってたけどいざ実装されると思った以上に使いにくくて
37話題にはなったよ 100コス消費5秒持続が黒S覚以下の火力だったりして 一応通常の範囲内バステ耐性は黒にない個性ではある
46クラス特性の時点で白としては優秀だと思うわ S覚がロマン砲すぎるだけで通常でもこれだけの火力は出る クラス特性の部分で最終値倍率あるし

64コスト消費系の弱点のもってるコスト全部使ってしまうっていう弱点がモロにでてるぅ
73白は5秒持続で100コス食うくせに回転速すぎて100コスまかない続けるのすらキツイんだよな 500コススタートのプラクティスですら6か7回目の点火で多分切れてるはず
でもスキル切り替え面倒だわ 俺は未だにフィネススキルも切り替え忘れてあ、射程バフになってなかった…とかやらかす
なんか優等生の話で盛り上がってるところ聞くのはすげー気が引けるんやけど、うちに転校してきたトゥアンて子の成績を聞いてもよろしいかしら……
304かなり強いよ。攻撃範囲に加算バフしてくれるからアヴリックと相性いいのと、本人がマルチ範囲してくれる 英傑の中では当たり
304敵の撃破数に応じて強くなっていってその強化された攻撃力を射程範囲内の見方に加算バフとして撒く 普通にクソ強だからおめ
304ゴリラだよ ただのゴリラじゃなくて範囲内に加算バフ付与できる賢いゴリラだよ
304トゥアンは昔はちょっと厳しめだったけど、今は高攻撃力+2マルチ範囲で殲滅力が高くなってるのと 高攻撃力に伴う長射程の加算バフが有効なケースも多くてかなり上澄みのほう アヴリックみたいに自由における連射型もそうだけど、 コハルみたいに遠くに置くDotとかにも有効に働きやすいのがメリット
もうソラスはクラス名を一級建築士に変えた方がいいと思う
304高難易度だとこれくらいしか出ないかな CTは速いし攻撃も2マルチ範囲だし、加算バフも10%しかないよ
というかロイジィって書いてないけど、 与ダメージアップついてるよね
361スキル切り替えるたびに上がるやつじゃない?
361スキル切り替えごとに20%アップって 攻撃って書いてあるのがなんか仕様違い感あるよな
366まぁ確かに勘違いはしやすいわな 攻撃アップって言われたらステが上昇するもんだと普通は思う
他の英傑もそうだけどなんか重要な事さらっと書いてあるって見落とす なんかバフとかを枠空いてたから取り敢えず付けておくか見たいな
ステの方は全く変動しないからアビの表記が紛らわしいだけなんやろね

404使っててなんかダメージ表記がステよりでかくね?って気が付いてから ああこのアビ特効系のやつなんやなって理解する
表記が違うのか実際の仕様が違うのか、バグってるのは確かなんか 能力値上げるとホルテウスとかのバフの影響受けれなくなるし表記を弄りそうか?
411特効系じゃなくてステ上がる方にされると実質下方修正になるからやるとしても表記修正になると思う
ソラスって枠無し隠密になったら強い?
ソラスの欠点は ・チャージに時間がかかる ・被弾すると消し飛ぶ ・チャージによる強化が加算なのでバフ盛っても強くない だっけ
ソラスは加算を乗算にするだけでかなり強くなる